オリジナル紙袋を作るなら セミオーダー フルオーダーどちらが良い? パート2

こんにちわ🐼 パックラボです。前回のパート1を見ていただきまして誠にありがとうございます。

今回はパート2となりお話が続いておりますので最後までお読みいただければ幸いです。 

👇ここからパート1の続き👇

まずはオーナー様と打ち合わせをさせていただきました。

まずテイクアウトで多いものは何か?どんなお客様が多いのか?

ヒアリングしながら私なりにペルソナを思い描いてみましたら、

ターゲット層が確立してきました。オーナー様もびっくり!?

なんでこんなことに気付かなかったのだろうと・・・。私も昔よくありました、いわゆる自分での思い込みですね!

コミュニケーションをとっていくうちにどんどんと話しが進み、

この紙袋なら絶対にお客様にインパクトがあり、わくわくして頂けると実感しました。オーナー様も色々なアイディアが浮かんでとっても楽しそうでした、

「なんだか、若いころ独立して仕事に夢中になってた頃を思い出したよ」

と言われました。相手の事を考える、そして、

あなたにとって大事な人の事を考えることはとっても素晴らしいことですよね。

そして、オリジナル紙袋の作成へ! 

セミオーダーが良いのか?フルオーダーが良いのか? 

それはもうセミオーダーでサイズが合えばそれでOKです、

そこに新たにロゴを加えたり、少しつけ加えることも可能です!

今回は3つのサイズのテイクアウト用の紙袋を作ることになりましたので

2つの紙袋はセミオーダーで行けますが、

一番大きいサイズの紙袋はフルオーダーとなります。

どちらもメリット、デメリットはありますのでお気軽にご相談ください。

info@packlab.jp までメールいただければ幸いです。


 

ブログに戻る